2007年05月10日
お肌に・・・
先日、ファーマーズ・スタジオにて「まるは油脂」さんの
サンプルを頂きました。
最近、それにはまってます
これこれ



正直、使ってた洗顔がなくなったので、なにげに使っただけなのですが
何日か使ってみると驚く威力を発揮していました
洗顔用の石けんなのですが次の日すごくしっくりきてるんですよね・・・。
石けんタイプなので乾燥の時期は少し考えないとですが
ニキビ・あせも予防と書いてあるところを見るとこれからの季節にますます
活躍するのでは・・・?と考えちょります。
そのうえ、無添加と書いてあるところを見ると必要なもの意外は入ってないと見た!!
これは優れものだ・・・
今まで、六千円を投資して買っていた洗顔ですが、
「なんてムダ使いをしていたんだ!!」
と思わせてくれた一品です。
素敵な出会いでした
サンプルを頂きました。
最近、それにはまってます

これこれ




正直、使ってた洗顔がなくなったので、なにげに使っただけなのですが
何日か使ってみると驚く威力を発揮していました

洗顔用の石けんなのですが次の日すごくしっくりきてるんですよね・・・。
石けんタイプなので乾燥の時期は少し考えないとですが
ニキビ・あせも予防と書いてあるところを見るとこれからの季節にますます
活躍するのでは・・・?と考えちょります。
そのうえ、無添加と書いてあるところを見ると必要なもの意外は入ってないと見た!!
これは優れものだ・・・

今まで、六千円を投資して買っていた洗顔ですが、
「なんてムダ使いをしていたんだ!!」
と思わせてくれた一品です。
素敵な出会いでした

Posted by おたこ at
11:30
│Comments(0)
2007年05月03日
柏餅作りに挑戦
「柏餅を作ろう」に言ってきました。
どうせすることもないし・・・なんて軽いノリだったんだけど
すごく楽しめました♪♪


捏ねたり混ぜたり上手にできました
ホカホカ出来立ての柏餅です。


子供たちも大満足の一日でした。
お土産はパパに・・・。
おばあちゃまたちにも大変喜ばれました

「明日も行きたい!!」と言っているうちの子達です
どうせすることもないし・・・なんて軽いノリだったんだけど
すごく楽しめました♪♪


捏ねたり混ぜたり上手にできました

ホカホカ出来立ての柏餅です。


子供たちも大満足の一日でした。
お土産はパパに・・・。
おばあちゃまたちにも大変喜ばれました


「明日も行きたい!!」と言っているうちの子達です

Posted by おたこ at
18:26
│Comments(1)
2007年05月02日
さくら餅♪♪
さくら餅を作ってみました。
もちろん、すかいさんの手作りセットです。
こんなのいちから作れたらすごすぎ・・・

少し、水が少なかったようで、もちもち感がでなかった・・・。
しか~し、あまり、「あんこ」を好まない私ですが、この「あんこ」は、あとひくあまみがなく
すごくおいしかった
ろくに晩御飯も作らずになにしてんだか・・・
ちなみに今日の晩御飯は息子のリクエスト季節はずれの「鍋」でした。
簡単にできて洗い物も少しですんで
なんて親孝行な子供なの・・・
明日からのGWは、旦那は仕事でどうせいないので、
子供をつれて柏餅でも作りに行こうと思います。
明日、一日は柏餅で乗り切れそうです・・・。
あと三日は 何しよう
もちろん、すかいさんの手作りセットです。
こんなのいちから作れたらすごすぎ・・・


少し、水が少なかったようで、もちもち感がでなかった・・・。
しか~し、あまり、「あんこ」を好まない私ですが、この「あんこ」は、あとひくあまみがなく
すごくおいしかった

ろくに晩御飯も作らずになにしてんだか・・・

ちなみに今日の晩御飯は息子のリクエスト季節はずれの「鍋」でした。
簡単にできて洗い物も少しですんで
なんて親孝行な子供なの・・・

明日からのGWは、旦那は仕事でどうせいないので、
子供をつれて柏餅でも作りに行こうと思います。
明日、一日は柏餅で乗り切れそうです・・・。
あと三日は 何しよう

Posted by おたこ at
23:48
│Comments(0)
2007年05月01日
日本酒を楽しむ
先日、日本酒を堪能しに、江戸時代から続く酒蔵に行ってきました。
いろんなグラス?で何種類ものお酒をいただいちゃいました。

グラスによって味が変わるんですよ!!
日頃、ビールばかりで日本酒を飲まない私ですが、美味しい料理を食べながら
グイグイいけちゃいました。


ちょっとした、旅館気分を満喫したのでありました
いろんなグラス?で何種類ものお酒をいただいちゃいました。

グラスによって味が変わるんですよ!!
日頃、ビールばかりで日本酒を飲まない私ですが、美味しい料理を食べながら
グイグイいけちゃいました。


ちょっとした、旅館気分を満喫したのでありました

Posted by おたこ at
12:03
│Comments(3)
2007年04月25日
野菜で三品
昨日も、ファーマーズ・スタジオの料理教室にいってまいりました
野菜を使って三品の料理を作りました。

自分で取ってきた新鮮な野菜は格別においしかった♪♪
野菜って捨てるところないんだなぁ・・・。と今までの自分を反省しました
早速、晩御飯に同じものを作りました。
昨日のオニオングラタンスープも作っちゃいました
子供にも好評でした
料理って、ひと手間で味が変わるんですね。
しかし、料理を仕事としている人って本当にスゴイ・・・・

野菜を使って三品の料理を作りました。

自分で取ってきた新鮮な野菜は格別においしかった♪♪
野菜って捨てるところないんだなぁ・・・。と今までの自分を反省しました

早速、晩御飯に同じものを作りました。
昨日のオニオングラタンスープも作っちゃいました

子供にも好評でした

料理って、ひと手間で味が変わるんですね。
しかし、料理を仕事としている人って本当にスゴイ・・・・
Posted by おたこ at
12:03
│Comments(1)
2007年04月23日
おいしかった!!
今日は、ファーマーズ・スタジオの料理教室に行ってきました。
料理というより、パン教室かな・・・?
たまねぎをたっぷり使ったフォカッチャとオニオングラタンスープです。


すごいおいしかったぁ
たまねぎが甘くて焼きたてのパンは最高です
特に、オニオングラタンスープは手ごねしたパンに、たっぷりととろ~りチーズをのせて、ものずごい
おたこ好みでした
意外と手軽にできたので家でも作ろうと思ったのですが、いちからパンをこねるのもめんどくさく
バケットを買おうと買い物に行ったのですが、2件とも置いてありませんでした
今日はあきらめました。
また、いつか・・・。
いつになることやら・・・・・・・・・。
料理というより、パン教室かな・・・?
たまねぎをたっぷり使ったフォカッチャとオニオングラタンスープです。


すごいおいしかったぁ

たまねぎが甘くて焼きたてのパンは最高です

特に、オニオングラタンスープは手ごねしたパンに、たっぷりととろ~りチーズをのせて、ものずごい
おたこ好みでした

意外と手軽にできたので家でも作ろうと思ったのですが、いちからパンをこねるのもめんどくさく
バケットを買おうと買い物に行ったのですが、2件とも置いてありませんでした

今日はあきらめました。
また、いつか・・・。
いつになることやら・・・・・・・・・。
Posted by おたこ at
22:43
│Comments(3)
2007年04月22日
イチゴ狩り(^0^)/
今日は雨の中、友達の家のハウスにイチゴ狩りの日
うちのチビと一緒にずうずうしくも大量のイチゴを頂いてきました


素敵な「あまおう
」でしょ??
夜は子供たちとイチゴパーティーです!!
大きくて甘くてすご~く美味でございました
チビたちも大満足
去年はイチゴを狩ることができなかった下の子も今年は楽しんでました。

雨は残念だったけど楽しい一日となりました。

うちのチビと一緒にずうずうしくも大量のイチゴを頂いてきました



素敵な「あまおう

夜は子供たちとイチゴパーティーです!!
大きくて甘くてすご~く美味でございました

チビたちも大満足

去年はイチゴを狩ることができなかった下の子も今年は楽しんでました。

雨は残念だったけど楽しい一日となりました。
Posted by おたこ at
20:53
│Comments(1)
2007年04月18日
2007年04月16日
復活!!
久しぶりに復活しました
ブログを更新しなきゃ・・・と気にはしていたのですが、ズルズルと今日に至ったわけです。
わたしも、この1ヶ月の間にいろいろなことがありまして・・・。
先月からたたみみさんのところでお世話になることになりました。
至らぬところのほうが多いのですが、精一杯やってます
ここにきて一ヶ月たったので、そろそろと思い、日記としてブログを復活させます。
よろしくです

ブログを更新しなきゃ・・・と気にはしていたのですが、ズルズルと今日に至ったわけです。
わたしも、この1ヶ月の間にいろいろなことがありまして・・・。
先月からたたみみさんのところでお世話になることになりました。
至らぬところのほうが多いのですが、精一杯やってます

ここにきて一ヶ月たったので、そろそろと思い、日記としてブログを復活させます。
よろしくです

Posted by おたこ at
13:46
│Comments(1)
2007年03月03日
得した気分
やってきました。
我が家の洗濯機!!
5月に買った洗濯機がなぜか乾燥をかけると水が漏れていたのです・・・
4回ぐらい電機屋さんに来てもらったのですが
何回きてもなおらなかったので交換しましょう!!ということになりました。
そして昨日、我が家にやってきたのが
この子です

前回の機種のモデルチェンジした新しいやつだそうです。
なんかすごく得した気分
一年の間に2度も新しい洗濯機を使えるなんて
すごくついてる気分です
もって行かれた洗濯機は研究材料にされるそうなのです。
洗濯機さんお疲れ様
我が家の洗濯機!!
5月に買った洗濯機がなぜか乾燥をかけると水が漏れていたのです・・・

4回ぐらい電機屋さんに来てもらったのですが
何回きてもなおらなかったので交換しましょう!!ということになりました。
そして昨日、我が家にやってきたのが
この子です


前回の機種のモデルチェンジした新しいやつだそうです。
なんかすごく得した気分

一年の間に2度も新しい洗濯機を使えるなんて
すごくついてる気分です

もって行かれた洗濯機は研究材料にされるそうなのです。
洗濯機さんお疲れ様

Posted by おたこ at
10:03
│Comments(6)